中国茶倶楽部 春風秋月
営業時間:11:00 - 19:00
お電話: 03-6417-3408
茶譜
茶器
古琴
伝統文化教室
春風秋月
トップ
イベント一覧
イベント
2022年のイベント
2021年のイベント
2020年のイベント
2019年のイベント
2018年のイベント
2017年のイベント
2016年のイベント
2015年のイベント
2014年のイベント
2013年のイベント
2012年のイベント
2011年のイベント
2010年のイベント
開催イベント 一覧
2022年
7月16日
古琴演奏会:「庄内文化を知る」
会場:佳興堂(山形県鶴岡市)
時間:16:00~17:30
鶴岡市の旧家「佳興堂」での演奏会です。庄内文化は古琴と深いゆかりがあります。この演奏会を端緒に地方における文芸の掘り起しと庄内での古琴の再興をはかります。
○イベント詳細
○イベント報告
7月15日
古琴演奏会:「音を楽しむ」
会場:山形県鶴岡市立加茂水族館クラゲドリーム館
時間:18:00~19:00
歌舞伎役者の特別出演があります。クラゲが優雅に漂うなかでの浮遊感あふれる音楽を乞うご期待ください。
○イベント詳細
○イベント報告
2021年
12月13日
古琴演奏会:生風流 古琴演奏会:「時へ~Sucessin 」
サントリーホール・ブルーローズにて開催を予定しております。 チケットは2021年9月1日より予約開始。10月1日より前売券販売。
○イベント詳細
○イベント報告
7月24日
オリンピック応援イベント
「日本頑張れ!中国頑張れ!」と題しオリンピック応援イベントを多元文化会館と共同開催にて予定しております。
2月28日
オンライン古琴演奏会 『寒梅のにほひ』
無観客オンライン古琴演奏会 『寒梅のにほひ』 をライブ配信します。
YouTube
にて配信を予定しています。
是非ご覧ください。
○イベントの詳細はこちら
2020年
3月3日
「高さんの部屋」
お一人おひとりの体質に合った養生茶を一緒に見つけていく「高さんの部屋」がスタートしました。
あなたの体質に合ったベストなブレンドを、一緒に見つけませんか?
ぜひお気軽にお試しください。ご予約をお待ちしております。
○イベントの詳細はこちら
2019年
8月10日
「琴遊会~琴とお茶の会~」
琴を身近に楽しんで欲しい…そんなコンセプトでスタートした演奏会です。8月は特別編「浴衣の会」です。ぜひお気軽に遊びにいらしてください。
○6月の琴遊会報告/ご予約
4月21日
フラワーアレンジメント
渋谷紀子さん(Manon Fleur(マノンフルール)主宰)のフラワーアレンジメント教室です。
ハッピーイースターをテーマに春の花のフラワーアレンジとなります。
○詳細はこちら
2018年
11月25日
クリスマス・リースつくり
美味しい中国茶を召し上がりながら、クリスマス・リースを一緒に作りませんか?
皆さまと楽しい時間を過ごしたいと企画準備中です。
○詳細はこちら
11月10日
『中国伝来「古琴」を知ろう♪ ~日本文化への浸透の歴史~』
「東邦音楽大学エクステンションセンター」の講座で、店主の高欲生が1日講師を務めさせていただくこととなりました。
太古に中国より伝来した古琴が、日本の文化にどう溶け込み、愛されていったのか?
また、故事にちなんだ琴曲を、実際の演奏で聞いていただきます。
中国・日本両国の漢詩や古典文学に深く関わり、最近メディアでも目にする機会が増えてきた「古琴」の世界に触れてみませんか。
○詳細はこちら
6月30日~7/1日
第三回 和楽器展示会
第三回和楽器展示会が京橋エドグランにて開催されます。
中国伝統楽器「古琴」にご興味がある方は、是非お越しいただき、古琴の伝統と風情をお楽しみください。
○詳細はこちら
5月24日
定期セミナー「中国茶と薬膳粥」 一茶一湯一粥「春編」
定期セミナー第9回 一茶一湯一粥「春編」のご予約を受け付けております。
今回は「特別なスッポン薬膳」
スッポンの全てを知りつくせる薬膳セミナーを開催いたします。
人数に限りがございますので、お早目にご予約ください。
○詳細はこちら
○冬編はこちらをご覧ください。
○秋編はこちらをご覧ください。
○夏編はこちらをご覧ください。
3月31日
第4回 日中文人交流会
日中文化の源流を辿る「日中文人交流会」を東京国立博物館 応挙館にて開催いたします。
○詳細はこちら
2017年
11月5日
古琴演奏会 「月のおもひ」
千年の時を超えて届く古の響き
究極のヒーリング音楽
○詳細はこちら
7月22日
定期セミナー「中国茶と薬膳粥」 一茶一湯一粥「夏編」
定期セミナー第6回 一茶一湯一粥「夏編」のご予約を受け付けております。人数に限りがございますので、お早目にご予約ください。
○詳細はこちら
7月11日
東洋薬膳茶一日集中講座
特別講師、谷口ももよ先生(東洋美食薬膳協会代表)による東洋薬膳茶一日集中講座を開催します。
○詳細はこちら
4月8日
定期セミナー「中国茶と薬膳粥」 一茶一湯一粥「春」
第5回 中国茶と薬膳粥セミナー・一茶一湯一粥「春編」
今回のテーマは「春の美食・韮づくし」です。
○詳細はこちら
1月14日
定期セミナー「中国茶と薬膳粥」 一茶一湯一粥「冬」
定期セミナー第3回 一茶一湯一粥「冬編」では
「寒邪(冬の邪気)」を一気に吹き飛ばしてくれました。
○詳細はこちら
2016年
12月3日
定期開催 琴遊茶会 第6回
今年最後の【琴遊茶会】は、冬の冷えた体を芯から温めてくれるプーアール茶と古琴の演奏をお楽しみください。
○詳細はこちら
10月1日
定期開催 琴遊茶会 第5回
第5回目の【琴遊茶会】は、暑い夏に爽やかな白茶とともに古琴の演奏をお楽しみください。
○詳細はこちら
10月1日
定期セミナー「中国茶と薬膳粥」 一茶一湯一粥「秋」
定期セミナー第3回 一茶一湯一粥「秋編」のテーマは「長生」です。
広州仕込みの薬膳料理を是非ご堪能ください。
○詳細はこちら
8月6日
定期開催 琴遊茶会 第4回
第4回目の【琴遊茶会】は、暑い夏に爽やかな白茶とともに古琴の演奏をお楽しみください。
○詳細はこちら
8月6日
定期セミナー「中国茶と薬膳粥」 一茶一粥「夏」
定期セミナー第2回、一茶一粥 「夏」 を開催いたします。
○詳細はこちら
6月4日
定期開催 琴遊茶会 第3回
第3回目の【琴遊茶会】は、味わい深い台湾茶とともに古琴の演奏をお楽しみください。
○詳細はこちら
4月2日
定期セミナー「中国茶と薬膳粥」
新企画として4月より定期セミナー「中国茶と薬膳粥」を季節ごと年4回開催します。
○詳細はこちら
2月6日
定期開催 琴遊茶会
お茶と古琴の演奏を楽しんでいただけます演奏会を【琴遊茶会】と銘打ち本年より定期的に開催してゆきます。
○詳細はこちら
2015年
10月10・11日
第11回 地球にやさしい中国茶交流会
今年も「地球にやさしい中国茶交流会」の季節がやってまいりました。 当店も特別セールや、特別有料試飲会を予定しています。 皆様、お気軽にお立ち寄りください。
○詳細はこちら
7月19日
「日中琴人交流雅集」のお知らせ
中国の琴人との交流会です。
○詳細はこちら
7月18日
古琴演奏会のお知らせ
古琴の演奏会「琴と禅―東皐心越禅師320周年忌古琴演奏会」を開催する予定です。
○詳細はこちら
4月24日~28日
中国・廬山 2015国際茶文化交流 桃花聖泉大茶会 参加者募集
世界遺産である廬山の裾野に「天下第一泉」が存在するのをご存知でしょうか。清の時代に陸廷燦によって著された「続茶経」は唐時代、陸羽によって著された「茶経」に続き、最大規模の茶の書として知られています。その中に「天下第一泉」が記されています。
桃花門をくぐり、桃の花が咲く美しい道を車で登っていくと、荘厳な「天下第一泉」が目の前に現れます。1000年以上の間伝われ続く天下一の水で煎れたお茶はどんな味だろうかと、世界中の茶人にとっては、とても気になるところです。
今年、この「天下第一泉」の麓で4泊5日の大茶会を催します。ゴールデンウィークのご予定にいかがでしょうか。
○詳細はこちら
3月21日
第一回 日中文人交流 賞桜茶会
桜の開花を楽しみに感じ始める3月。東京国立博物館茶席 応拳館にて【第一回 日中文人交流-賞桜茶会】を開催する運びとなりました。
琴(古琴)墨(書道)茶(茶道)香(香道)また、詩吟や午前の部には茶壷製造実演、午後の部には書道実演など
その道の文人が集い技を披露します。是非ご参加下さい。
○詳細はこちら
1月1日~3日
正月三が日限定「新春!やさしい中国茶セミナー」
新春のお祝いに、三が日限定の「新春!やさしい中国茶セミナー」を開催いたします。新年を迎え、皆さまと至福のひとときをご一緒できればと思います。ぜひ、ご参加ください。
○詳細はこちら
2014年
12月4日
「響きをつなぐ」二胡・古琴演奏会
早稲田大学 小野記念講堂にて、二胡と古琴の演奏会が開催されます。古琴(奏者:高欲生)と二胡(奏者:桐子さん)の演奏を是非お楽しみください。
演奏会を終えて...
第3部の合奏では、二胡と古琴の調和がとてもすばらしかったです。
KiRiKoさんの巧みと高欲生の匠(ベテラン)がとてもお見事でした。
○詳細はこちら
9月27・28日
第10回 地球にやさしい中国茶交流会
今年も「地球にやさしい中国茶交流会」が開催されます。 エコ茶会として親しまれているこの中国茶交流会も第10回目となり、規模も拡大しパワーアップされています。
当店も、おすすめのお茶や茶器を用意し出店いたします。
人気のワンコイン茶席もございますので是非ご参加ください。
○詳細はこちら
9月7日
仲秋琴茶会
中秋節にちなみ、月を愛でるお茶会を開催いたします。
古琴の生演奏を聴きながら、3種類のお茶をお楽しみいただきます。
○詳細はこちら
7月13日
音楽茶会 夏の調べ「水の音」
古琴を通して古代文化に興味をもつ方々との交流と親睦を深める為『聴風琴社』主催により夏の音楽茶会を開催いたします。
“夏の調べ「水の音」”を是非お楽しみください。
○詳細はこちら
5月18日
古琴と笛のライブ
正法山明法院(本堂)にて『古琴と笛のライブ』を開催いたします。
演奏をお楽しみいただきました後にはお抹茶を用意しております。
ぜひ春の正法山明法院での演奏をお楽しみください。
○詳細はこちら
4月27日
新茶会
新茶会のイベントを開催いたします。
今年も珍しい新茶をご紹介いたしますので、ぜひご期待ください。
○詳細はこちら
4月6日
花見野外ライブ
三四郎池の桜を愛でながら古琴と琴歌の音色に触れ、昔の琴士文人たちが過ごしていたような悠々たる時間を一緒に楽しみましょう。
○詳細はこちら
2月2日
新春古琴お披露目会
新春を祝して古琴お披露目会を開催いたします。
東京聴風琴社の門下生が奏でる音色を、ぜひご鑑賞ください。
2013年
12月2~3日
日中文化交流イベント 南風 ~「宇津保物語」に登場する中国古琴と書画展~
日本最古の長編小説「宇津保物語(うつほものがたり)」に登場する古琴をモチーフに、日本と中国の芸術家が集結して実現した本展示会ではたいへんすばらしい芸術の成果をご覧いただくことができます。本イベントを通じ、これまで1400年以上も続いている日中の文化交流が更に深みを増した瞬間に喜びを実感しております。
大田区にお住まいの方、ご近所の方々、古きよき日中文化にご興味ご関心のある方は是非ご参加の上、この上なくすばらしい芸術の数々をご堪能いただければ幸いです。
○詳細はこちら
12月1日
南風(なんふ)開幕式 「宮廷琴楽の宴」
南風 ~「宇津保物語」に登場する中国古琴と書画展~の開催を祝し開幕式を開催いたします。 プリンスホテル中華総料理長である、潘継祖氏による特別メニューと中国茶で味覚を満喫しながら、中国古琴の音色と共に古代伝統文化の雅な感触をご堪能いただけます。
○詳細はこちら
10月19・20日
第9回 地球にやさしい中国茶交流会
毎年恒例「地球にやさしい中国茶交流会」が開催されます。 エコ茶会として親しまれているこの中国交流会も今年で第9回目となり、 当店は「白と黒」をテーマに出店いたします。
おなじみのワンコイン茶席では、当店自慢の単叢を心ゆくまでご堪能いただきたいのですが、毎回メニューが異なり、残念ながら定員数が限られておりますので、是非事前のご予約をお願いいたします。
皆様、奮ってご参加ください。
○詳細はこちら
6月15日
古琴の夏のライブ「夏の風」
平塚市松原公民館にて「夏の風」を感じる無料の古琴ライブを開催いたします。
○詳細はこちら
5月25日
日中民族文化交流フォーラム
歴史や文化の側面から、日本人と中国人が意見を交換し、より友好を深めるフォーラムを開催します。是非お気軽にご参加ください。
○詳細はこちら
4月28日
新茶会
当店の新茶会では、定番の西湖龍井の他に様々な品種をご用意いたします。皆様のご参加を心よりお待ちしております。
○詳細はこちら
3月31日
お花見演奏会 ~ 桜の調べ ~
桜の候に古琴演奏会を開催いたします。
古琴の音色につつまれながら、中国茶の味わいをお楽しみください。ゆったりした時の中に春の訪れを感じていただけます。
○詳細はこちら
2月9日
2013年新春の中国茶講座 『鳳凰単叢の現状』
中国の春節(2月10日)に合わせ、中国茶講座を開催いたします。 本講座では三大銘茶の一つ、広東省の烏龍茶「鳳凰単叢」について、 産地での生産状況や流通、その周辺状況等を、鳳凰単叢のスペシャリストをお迎えして、本格的に学びます。
○詳細はこちら
2012年
12月9日
古琴の集い『琴語』(琴の語)
今年最後の古琴の集い『琴語』(琴の語)を開催いたします。
古琴の音色を楽しみながら、皆さまと一緒に1年の様々な思い出を語らい、新しい年を迎えることができましたら幸いと考えております。
○詳細はこちら
10月20・21日
「第8回 地球にやさしい中国茶交流会」出店のお知らせ
今年も「
地球にやさしい中国茶交流会
」(エコ茶会)が10月20日・21日の2日間にわたり、 東京都立産業貿易センターで開催されます。是非お立ち寄りください。
○詳細はこちら
9月23日
名茶器で彩る秋月茶会
芸術の秋ですね。「名茶器で彩る秋月茶会」では、中国の三大烏龍茶として名高い、安渓鉄観音、武夷岩茶、鳳凰単叢と、台湾の高山烏龍茶を、名品と言われる茶器で、ベテランの淹れ手がお淹れします。
これ以上ない、贅沢なお茶の芸術をお楽しみください。
○詳細はこちら
8月4日
中国茶の夏の飲み方
中国茶は体温を下げずに身体の熱をとりますので、熱中症や夏バテの防止に役立ちます。
この講習会では、当店独自の夏のお茶の飲み方をレシピつきで お教えいたします。
この機会に、特別な「中国茶の夏の飲み方」をチャレンジしてみませんか?
○詳細はこちら
7月8日
古代茶文化を探索 / トーク音楽会・お琴の調べ
シリーズ企画・
古代茶文化を探索
では、中国茶を飲みながら、古代中国の文化や習慣と、お茶との密接な関係について知識を深めて頂くことができる、たいへん有意義な講座となっております。
ご一緒に魅力的な中国の茶史を探索しませんか?
今回は、古琴音楽会との合同開催としまして、「五行の間に生じる相生相剋」のお話しに加え、店主・高欲生の古琴演奏を交えた内容となっています。当店での古琴演奏会は、年に1度しか行なっておりませんので、たいへん貴重なイベントです。この機会に是非ご参加ください。
○詳細はこちら
4月29日
ワンコインお茶席
を開催いたします。
本お茶席は、毎回大変ご好評を頂いておりますが、今回は緑茶賞味会と題しまして、3つの茶席を1セットといたしました。
○詳細はこちら
3月11日~
(全10回)
シリーズ 古代茶文化を探索
では、中国の約4000年の歴史を年代順に分けて、中国茶の歴史を様々な角度で紐解いていきます。
ご一緒に魅力的な中国の茶史を探索しませんか。
○詳細はこちら
2月5日~
毎月第1日曜日
2012年新企画第一弾、
中国語を話すサロン
がスタートいたします。
中国語や中国文化にご興味をお持ちの方は、是非ご参加下さい。
○詳細はこちら
1月9日
辰年を祝い
新年茶会
を催します。
テーマは「龍鳳呈祥」です。
稀少なお茶を味わいながら、新年に相応しい至福の時を皆さまとご一緒したいと願っております。
○詳細はこちら
2011年
12月17~18日
第7回 地球にやさしい中国茶交流会
に出店いたします。
フリーマーケットや茶席イベントが盛り沢山の楽しい交流会です。
17日(13:20~14:00)は、店主によるミニセミナー「
古代茶文化の世界を覗いてみましょう
」(事前予約制)も開かれます。
ご来場の際には、エコバッグと茶杯をお忘れなく。
○当店の出店内容はこちらをご覧ください
○イベントの詳細なご案内はこちら
10月 30日
中国三大烏龍茶…陳茶會(ちんちゃかい)
を開催いたします。陳茶とは、歳を重ねた深みあるお茶のことを言います。
○詳細なご案内はこちら
9月 10日
古今演奏会「秋の調べ」
を開催いたします。
寺院の神聖な空間のなかで、中国の歴史を感じる琴曲をご披露いたしますので、中国本場の月餅を召し上がりながら、時を越えたひとときをお過ごし下さい。
場所:明法院(千葉県長生郡一宮町東浪見5812)
開場:17:00/開演:17:30
奏者:高 欲生(店主)
8月 1~31日
親子のチャイニーズお茶教室
を開催いたします。
○詳細なご案内はこちら
8月 28日
ワンコインお茶席・「中国茶で夏の対策!」
を開催いたします。
○詳細なご案内はこちら
6月 25日
初夏の音楽茶会『夏の調べ』
を開催いたします。
○詳細なご案内はこちら
●レポート
5月 12・15日
紅茶セミナー
を開催いたします。
○詳細なご案内はこちら
5月 11日
日本茶「煎茶」セミナー
を開催いたします。
○詳細なご案内はこちら
4月 24日
チャリティ・ワンコインお茶席
を開催いたします。
○詳細なご案内はこちら
2月 20日
ワンコインお茶席
を開催いたします。
○詳細なご案内はこちら
2010年
12月 19日
【青茶で愉しむ茶会】
を開催いたします。
○詳細なご案内はこちら
12月 9日
【クリスマスのおもてなし・英国紅茶】
を開催いたします。
○詳細なご案内はこちら
7月 31日
【中国音楽と中国茶の集い】
を開催いたします。
○詳細なご案内はこちら